感震ブレーカー《瞬断》二次災害の火災対策に効果

自治会
地震発生!停電後の電力復旧による通電後に起こりうる二次災害、火災!
これは、地震により、室内にある家具が転倒し、その転倒した家具の下敷きになり、電気製品の転倒や電気コードを破損し、その箇所から通電後に発火する可能性がございます(通電火災)。
そこで、地震発生後、余震他危険性もあり、室内から一時避難する事は、皆様が防災避難訓練をされていると思います、その時は、火元の安全確認をし、分電盤を切り避難する。帰宅後、安全を確認して分電盤を復活させるを訓練では実施していると思われます。
ではその分電盤の場所は、高い所にあり、脚立や椅子などがないと届かない、ちょっと面倒で早く室内から一時避難をしたいと思うと、分電盤を切る行為を怠る可能性もございます。そこで、取り付け簡単、アース付きコンセントに差し込むだけの感震ブレーカー《瞬断》をご紹介致します。

感震ブレーカーとは

地震の時、大きな揺れを感じた時に、自動でブレーカーを落としてくれます。
地震発生後、停電となり数時間後又は数日後に電化製品や万が一破損してしまった電源コードからの発火を防ぐ製品として便利な防災グッズです。

補助金制度の対象としている自治体もある様です

感震ブレーカー《瞬断shut”n”done》の特徴

簡単取り付け

アース付きコンセントに差し込むだけ

特徴(3S)

  1. 取付位置が低くて済むため、安全安心<Safe>
  2. 設置方法もアース付きコンセントに取り付けるだけ<Simple>
  3. キューブ型のスマートなデザイン! <Smart>

『推奨マーク』取得を目指して

『推奨マーク』とは、消防行政において、消防防災用品に対し、消防防災分野において有効に活用できると認められる製品等に「消防防災製品等推奨証」を交付しています。交付している機関は一般財団法人 日本消防設備安全センターです。

消防の認証マークといえば、日本消防検定協会が交付している、消火器の検定マークや住宅火災警報器、エアゾール式簡易消火用具などのNSマーク他、消防用品への認証マークしかなかったのですが、多くの防災用品が開発され普及する中、国民皆様へ防災用品を安心して購入頂く為、防災用品の信頼性向上の為に、『推奨マーク』制度が始まりました。

製造社は『推奨マーク』を取得する為には膨大な資料の提出や、チラシやパンプレット等に記載された内容に嘘偽りない、となるバックデータの提出など、取得は大変ハードルは高いのです、よって取得後は消防防災機関が認めた商品としてご案内ができるのです。

『推奨マーク』を取得する事は、消防防災行政から信頼を得る商品として大変有効と思われます。よって、感震ブレーカーを購入する際は『推奨マーク』取得品をお勧め致します
2022年9月1日「防災の日」発売開始予定

コメント

トップへ戻る